返回首页

静かな生活(静生活是什么意思)

来源:www.hn139.net   时间:2023-03-27 12:57   点击:179  编辑:admin   手机版

なんか和なんだか的意思?

谢邀。把纸糊上的日语问题汇总起来,几乎可以出一本语法书了。

【わけだ】和【はずだ】

窓が開いているんじゃないか!部屋中が寒いはずだよ。窓が開いているんじゃないか!部屋中が寒いわけだ。

这两句例句的意思差不多。由于这些原因、条件等造成这个结果一点都不矛盾的意思。区别是,【わけだ】是有事说事的用法比较多,而【はずだ】是根据经验,现有的条件等做一些主观的推断的用法比较多。

こんな変な格好するから、合コンでモテないわけだ。昨日缶ビール10本買って、8本飲んだから、冷蔵庫にあと2本残っているはずだ。5時間もほったらかしにされたら、赤ん坊が泣くわけだ。5時間もほったらかしにされて、赤ん坊は腹ペコのはずだ。

【はずだ】还有一种用法。表示对已经发生过的事实或约定再确认,并有责怪对方没有按套路出牌的意思。

これの使い方は何回も説明したはずだ、なんで覚えないの!もう9時を回ったぞ!昨日、君はもう二度と遅刻しないって言ったはずだ。

【ものだ】和【ことだ】

単語の意味が分からなければ、辞書で調べれば分かるものだと思われている。単語の意味が分からなければ、辞書で調べることだ。这两句例句中的【ものだ】和【ことだ】的意思看上去也有点类似,但其实用法差别还是蛮大的。第一句的【ものだ】经常用来表述经验,常识等。第二句的【ことだ】一般用来表达劝告,建议等。年を取ると、足腰が弱ってしまうものだ。年を取ったら、カルシューム不足には気をつけることだ。

【ものだ】还有其他的用法。1.表示感叹。

風呂上りの冷たいビールは本当に気持ちがいいものだ。

2.表示对过去经常发生的事情的回忆。也有怀念的意思。

子どものころは、よく川で泳いだものだ。

3.表示期待,愿望等。

好きな俳優さんの新作映画、早く見たいものだ。以上,欢迎补充。2016.10.12

日语语法:ではないか のではないか?

1、前接名词时:表示不确定用声调;表示强调时用降调。都用ではないか2、前接动词或一类形容词时:表示不确定时用のではないか;表示强调时用ではないか

求遥かな空歌词?

日文/中文 遥かな空 歌:红秀丽、紫刘辉(桑岛法子、関智一) 作词:こさかなおみ 作曲:宫岛律子 远い日に见た梦を叶えるたびに 歓びが明日(あした)へつながる 风を描く 木漏れ日の中に揺れた気がした 大切な辉く笑颜が 吹き抜ける风贵女(あなた)を感じる 未来(あす)への梦を描いている心を 遥かな空が二人を结んてる 见上げれば同じ色に染められ 确かな想い羞(は)じたくはないから 踏みしめているそれぞれの场所を今 届けたい幸福(しあわせ)がこの手にあれば 迷いさえ恵みへ変えゆく 优しい雨 流れてる云で霞んだ月に 强がりな瞳が重なる 降り出した雨贵女を包もう 恵みを受けて芽吹いている答えで 遥かな空が二人を照らしてる 気がつけば似てる景色抱(いだ)いて 谁の元へも安らぎ届くように 愿い続ける互いの场所で今 遥かな空が二人を结んてる 见上げれば同じ色に染められ 确かな想い羞(は)じたくはないから 踏みしめているそれぞれの场所を今 遥远的天空 每当实现久远的梦想时风儿叙述着延续到明天的快乐 察觉到你在透过树荫的阳光中随风摇曳的珍贵灿烂的笑容 感觉到你描绘着未来的梦的心 遥远的天空连接着两人 若抬头仰望便被染上相同的颜色 着实的思念并不会丢脸 如今踏足于天各一方的地点 想要传达的幸福 因这双手让迷惑也变为恩惠 温柔的雨 流云朦胧的月光中映衬着你逞强的目光 降下的雨滴笼罩着你回答着受了惠(梦)刚刚发芽 遥远的天空映照着两人 一注意到周围又是相似的景色 想向谁传达祝无忧无虑 如今在彼此的地点继续祈愿 遥远的天空连接着两人 若抬头仰望便被染上同样的颜色 着实的思念并不会丢脸 如今踏足于天各一方的地点

“ないかな”在句尾是什么意思?

表示语气轻微的自问. 释义: (连语)由疑问或反问终助词か后接感叹或强调终助词な构成。

表示轻微的疑问。例句:どうしてそんなふうに言うのかな 为什么这样说呢? 以ないかな的形式、表示愿望。例句:早く终わらないかな 怎么还不快点结束呢? 加の 表示要求对方解释的含义。ない+かな かな: 日 【かな】 【kana】【助】(1)哉,乎,耶。(感动、惊叹。)   ああ壮なるかな/呜呼,壮哉!   楽しきかな人生/快哉人生!   惜しいかな/惜乎。(2)轻微的疑问。(疑问・懐疑〕,どうしたかな/怎么了呀? 彼もそんな男になったかな/难道他竟变成那样的人了?おれたちはこれでうまくいってるほうじゃないかなあ/我们这样不是进展得很顺利的吗? (3)啊a。〔愿望〕,早くこないかなあ/怎么还不快来啊。

すまなかった 日语?

学日语不能太片面。

虽然 口语中 すまなかった 是“不好意思” 的意思 但是它也可以是很多单词的过去时来解释。简单的总结了一下,希望能帮到您!

①不好意思 すま‐ない【済まない】 相手に悪く、自分の気持が片づかない。申しわけない。谢罪や依頼の时にいう。「遅れて―」「―けどやって欲しい」

②不够清晰,清楚 清まなかった 原型: 清む すむ 澄む;清む 【自五】 清〓;澄清;晶莹;光亮;清晰悦耳;清静;穏定地旋転(陀螺

③没有住(表过去) 住まなかった 原型: 住む 住む;栖む 【自五】 居住;栖息;生存

④済まなかった 対不起;抱歉;労驾;不能了结;没完没了 原型 済まない すまない 済まない 【连语】 対不起;抱歉;労驾;不能了结;没完没了

⑤还没有解决 済まなかった 原型 済む 【自五】 完结;结束;没问题;解决(问题);(良心上)过得去;対得起

取り返しのつかない、取り返すのつかない、取り返しがつかない。区别?

意思是一样的。但是[取り返すのつかない]——一般不会这么用的,是个错句。作为一个句子,用法是[取り返しがつかない]。取り返しのつかない:可以理解为[取り返しがつかない]这个句子作为修饰语时,が变成の。例:取り返しのつかない事をしちゃった!

おかまいなく的“なく”应该如何理解?

お构いなく(おかまいなく)是个固定用法,已经成为一个完整的词语了。

它的演变来自于构う(かまう)费心,照顾,照料 ,这个词的否定式。别费心了,别麻烦了。お构いなく虽然词尾没有加です/でございます、但已经是敬语形势。虽然它的来源是加ない变的否定,但它是个特殊的固定用法。就好像,いってらっしゃい(走了,出发了,出门了)它变敬语的时候,就是いってらっしゃいませ(您走好),变成使役型了。所以这些词,都是固定用法。或者说,是变形里的特殊用法。只要记住必须这么说就可以了。

日本の歌が好きなんですかなんですか是什么意思?

んですか表示希望对方马上做出回答,好き是形容动词,加んです时要加な

かまわない是什么意思?

构わない 【かまわない】【kamawanai】③ 【接续】

1. 没关系,不要紧,不在乎。(さしつかえない。) 君さえよければわたしは构わない。/只要你觉得好,我没关系。 人がなんと言おうと一向构わない。/不管别人说什么,我都不在乎。

2. 不顾。(かえりみない。) あの人は(身なりに)构わない人だ。/他是个不修边幅的人。

3. 同:かまわず

ないものか是什么意思?

1、动词+ないものか的ない型,表示愿望。

2、ないものか里的もの只是一种类似语气助词的东西。

ないものか

罗马音:Nai mono ka

释义:希望。

语法:基本意思是“希望”,実现の可能性があまりないという主観的な仮定を表す时、従属句の中の述语动词は一般的に现在のものではなく、一般的に过去のものを用いなければならない。

扩展资料

近义词:愿い

愿い

罗马音:Negai

释义:愿望。

语法:意思是“愿望,欲望”,基本的な意味は「ほしい、期待する」で、「人が强く希望する、あるいは何かをしようと决心する、あるいは何かを得る」という意味です。尽力して戦うという意味があります。

例句:砂漠を绿の海に変えたいという愿いがあります。

我有一个美好愿望,让沙漠变成绿色的海洋。

顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%